メニュー

オリジナルブレンドコーヒー

U_U名義のオリジナルブレンドコーヒー。
これは、私がカフェ・スイーツ専攻科を専攻していた時の授業でコーヒーの授業の「オリジナルブレンドを創る」という回の時に完成したブレンドです。

違う品種の単品種とローストの違う単品種などのテイスティングの後、基本となるブレンドの知識の座学を受けていざ試作。その時に「ヨーロッパ風の苦甘味主体のブレンド」をイメージしたのですが、頭でイメージしたとおりにできたのがこのブレンドです。

その後、ケイタリング用に購入するために、
「オリジナルブレンドで使用した3種の豆とロースト」があり、
「オリジナルブレンドの対応」をしてくれる、
そして「リーズナブルな値段」で購入できるコーヒー豆のお店を探した時に、神戸珈琲さんに出会ったのです。
それ以来、神戸珈琲さんで作っていただく私のオリジナルブレンドがU_Uのブレンドコーヒーの味となりましたし、この先もその味を続けます。

ブレンドに使用している豆は全てアラビカ種という雑みが少なく後味がスッと消える豆種を使用しています。
ブレンドのベースはコロンビア豆。
そしてモカ・マタリを使って貴賓ある香りを加え、そして苦甘味を出すためにブラジル豆を他の豆よりも深煎りしたものを使用しています。
コーヒー豆は焙煎を深めると酸味成分が化学変化をして甘味を感じる成分に変わります。なので酸味成分の強いブラジルを深煎りしたものを使うことで甘さを加えています。

このブレンドを使って、私はメリタのドリッパー(1つ穴のドリッパー)で淹れています。メリタのドリッパーはドリッパー内のお湯持ちが良く、コクのあるコーヒーを淹れることができるためです。

ケイタリングではストレートだけでしたが、お店がオープンしたらいくつかのミルクアレンジも用意したいと思います。
コクがあり、少し酸味を感じるこの味はミルクと合わせると、ミルクの甘さを引き立たせそして締めてくれるのです。

ce2d89ee.jpg

ブレンドハーブティー

最近は良質でそれでいて美味しいハーブティー用のドライハーブが増えてきました。
もちろん、私達のカフェでもハーブティーを用意いたします。
今日はブレンドハーブティーの方とメニューの打ち合わせをしました。
お願いをしたのはハーブマイスターセンターさん。

ハーブマイスターセンターではフランス農務省のオーガニック認証機関である“ECOCERT”が認証したもの、またはそれと同等のものを使用し、効用と美味しさの2つを兼ね備えたハーブブレンドを扱っています。

「せっかくだし」
ということで、私達のお店用のオリジナルブレンドを作っていただくことに。
こちらからあらかじめテーマ(というか商品名)を伝えておいたのですが、実際に試飲しながら作り上げていくことにしました。

そしてついに3品ができあがりました。
オープン前ではありますが、ご紹介をしちゃいます。


ラ ヴィ アン ローズ
“La vie en rose(薔薇色の人生)”という甘美な成句を付けたこのハーブブレンドは、その名の通りローズの香りと薔薇色のような鮮やかな紅色をしています。
さらに、ブレンドされているハーブの効用は「美容」「美肌」に効果あり。
美しく幸せな人生を過ごすのにお手伝いをしてくれること間違いなし♪
天然ハーブのステビアによるほのかな甘みも「甘美」な感じに色を添えます。

509242f2.jpg



ヴァカンス
“夏休み”ではなく“ヴァカンス”です。
込めた思いは「芯からのリラックス&リフレッシュ」。
イメージは欧州の夏のヴァカンス。燦燦と降注ぐ陽光、きらきらと活き活きとした自然。
できたブレンドティーは水色(すいしょく)はゴールドイエロー。
飲み味はすっきり爽やかな感じとなりました。

1d4648b5.jpg



シークレット ガーデン
“秘密の花園”の名前を冠したこのハーブブレンドは、いろんな花のドライハーブを使用しています。まさに花園のようなフローラル&フローラルなブレンドティーは、華やかな香りを嗅ぐだけでも幸せな気持ちになります。
そしてほんのちょっぴりステビアの甘さが“秘密の花園”の甘い感じを演出してくれます。

1c8d342e.jpg


早く皆様に味わっていただきたい。
そう思うほどのステキな出来栄えです。

武夷水仙

武夷水仙(wuyi shuixian)。

福建省 武夷山で摘まれる茶葉で、分類では青茶。いわゆる烏龍茶となります。

武夷山近郊で取れるお茶は「岩茶」と特別に称され、独特の香り、風味があります。
この武夷水仙は、水色(スイショク)は橙色。

私が思うに、クセが少なく、とても飲みやすい烏龍茶だと思います。

武夷水仙を始め、私達のカフェで扱う中国茶は5煎は楽しむことができます。
(5回お湯を注いでお茶を抽出して飲むことができます。)
煎を重ねるごとに、味と香りが変わっていくのを楽しむのもまた一興。
煎を重ねつつ、ゆっくりと時を楽しんでいただければと思います。

25cbe6f4.jpg

家では気軽に茶漉しマグカップで楽しむと良いです。
なぜ?
そういうこともカフェを通じて皆様にお伝えしていきたいと思います。

FullMoonBeer

新しいカテゴリーを追加です。

このBlogでも、私達のカフェで扱う商品を紹介していきます。
その第一弾は。

今日は満月。
ということで、私達のカフェで唯一扱うビール。
FullMoonBeer』です。

ドイツのブラウマイスターが、ドイツの大麦とホップ、そして小樽の水だけを使い、満月の日の早朝に仕込み、28日間の工程で醸造されるそのビールは、深い麦芽のコクがある琥珀色のビールとなります。

今回は常温で試飲してみました。
なので泡はそんなに立っていませんが、常温でもその麦芽の苦味が美味しいビールです。

このビールも扱いますので、お楽しみに♪

61574c4b.jpg
プロフィール

du__ub

記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ